2010年9月1日水曜日

天地人


月初はやっぱり忙しいですね。。。。
あれもこれもどれも勝ち盛りです。

とりあえずデスクの掃除からせんと何も始まらん気がしてます☆
掃除するクセというか習慣って口で言うのは簡単ですけどなかなか継続は難しい。。。

僕も結構その気になったときだけってこと多々ありますね(笑)
その都度都度に思うのが、「目標は高く持ち過ぎない」ということですね。

理想と現実のギャップにやられてます☆
毎日変化があるように、やったことに実感が持てる分からちょっとずつ始めていくことですね。

そんなことの積み重ねが大きな習慣であって大きな改革なんだと思います。

ってここまで言っても折れやすい僕の性格を何とかして下さい(笑)
こんなんじゃ何の説得力もないっすね♪♪

とりあえず習慣のひとつ
今日の勉強ということで。。。。。
「天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず」
(本文引用)
昔から、事業(仕事)を成功させるためには、①天の時_実行のタイミング②地の利_立地条件③人の和_内部の団結、の三つの条件が揃わなければならないといわれている。
この三要素は現代でも必要なものだが、孟子はこれに優先順位をつけて、「人の和」がもっとも重要だとしている。それは次のような理由による。
「小さな城を包囲して攻撃しても、簡単に陥落しない場合がある。攻撃している以上、当然、天の時をとらえているはずだ。それでも勝てないのは、天の時も地の利に勝てないからだ。城壁も高く、濠(ほり)も深い。装備も優れ、兵糧も十分にある。それでも、城を捨てて敗走する場合があるのは、地の利も人の和に及ばないからだ」
(ここまで)


そう考えたら天地人ってこういうことなんですか???
というよりやっぱり「人」ですね☆
お店もなんでもいろんな「人」の集まる場所です。
「人」が偉いんではなくて「和」が偉いとゆうこと。
やっぱり団結ですね♪♪   ゆうすけ